- 河川系の防災設備
- 道路系の防災設備
- エネルギーシステム関連
- 工事実績
- 営業拠点
- 資格保有者一覧
-
河川テレメータ設備
河川を管理するために必要な雨量や水位を観測送信、情報収集する設備です。
-
放流警報設備
ダムや堰から放流する際に河川にいる人々に、水位の変動を知らせるための案内放送やサイレン吹鳴を行う設備です。
-
河川・ダムの防災設備
ダム・堰の管理に関わる演算処理を行い、放流操作とその支援を行うための設備です。
-
レーダ雨量観測設備
電波を使って降雨強度を広く面的に観測する設備です。河川やダム水位の予測ならびに災害対応に活用されます。
-
市町村防災設備
災害時の通信及び情報伝達を確保する設備です。
-
道路テレメータ設備
雨量や路面の温度・湿潤・凍結状況を観測送信、情報収集する設備です。
-
ハイウェイラジオ設備
高速道路上で道路交通情報だけを提供する放送設備です。
-
道路情報板設備
道路を安全快適に利用いただくために工事・交通・気象情報を提供する設備です。
-
道路・トンネル照明設備
道路を安全快適に利用いただくために道路やトンネル内に設置する照明設備です。
-
ラジオ再放送設備
トンネル内でもラジオ放送を聴取可能にするとともに事故や火災発生時には強制的に災害情報を提供する設備です。
-
トンネル非常警報設備
トンネル内で発生した事故をいち早く他のドライバーに知らせるとともに関係機関へ通報する設備です。
-
ガス空調(GHP)設備
都市ガス・プロパンガスを用いてガスエンジンを駆動させ、冷暖房を行う経済的で快適な空調設備です。
-
発電機設備
停電時に自動で起動し、電気を供給する設備です。
-
無停電電源設備
停電時に電気を供給する設備です。コンピュータや重要な電子機器を突然の停電から守ります。
-
ダム・堰管理設備
-
河内川ダム建設工事(ダム管理用制御処理設備工事)/福井県/2019年度
-
日野川用水流域地区 水管理システム設備製作据付工事/福井県/2018年度
-
(二)三原川水系大日川大日ダム他管理設備更新工事(その2)/兵庫県/2018年度
-
-
河川テレメータ設備
-
H30テレメータ装置1式製造(霞ヶ浦)/国土交通省/2018年度
-
小浜土木事務所テレメーター傍受監視装置更新工事/福井県/2019年度
-
(二)新湊川水系新湊川他 テレメータ監視装置・中継装置他更新工事/兵庫県/2019年度
-
-
道路テレメータ設備
-
中央自動車道 甲府南IC~安曇野IC間気象観測設備他更新工事/NEXCO中日本/2018年度
-
東京支社管内 気象観測設備更新工事/NEXCO中日本/2017年度
-
気象観測設備設置工事/国土交通省/2013年度
-
-
放流警報設備
-
宮ヶ瀬ダム放流警報設備更新工事/国土交通省/2019年度
-
(二)市川水系 市川 生野ダム放流警報局機器取替工事/兵庫県/2018年度
-
鳴鹿大堰放流警報設備設置工事/国土交通省/2017年度
-
-
レーダ雨量観測設備
-
中部地方整備局Xバンドレーダ雨量計設備製造一式/日本無線株式会社/2014年度
-
レーダ雨量計装置製造一式(御在所中継所)/日本無線株式会社/2013年度
-
気象ドップラーレーダ装置製作及び取付調整(福井レーダ)/日本無線株式会社/2009年度
-
-
市町村防災設備
-
さいたま市立病院移動系防災行政無線中継局及び半固定局移設工事/さいたま市/2020年度
-
東松山市防災行政無線(固定系)デジタル化更新工事/日本無線株式会社/2019年度
-
福井市デジタル防災行政無線固定系・移動系設備工事/福井市/2010年度
-
-
多重無線設備
-
永平寺ダム多重無線設備改修工事/福井県/2020年度
-
(二)千種川水系 千種川 防災光都局他 多重無線設備更新工事/兵庫県/2019年度
-
H30多重無線装置1式製造(大宮国道)/国土交通省/2018年度
-
-
防災用衛星通信設備
-
令和2年度 中部地方整備局車載型衛星通信設備移設一式/国土交通省/2020年度
-
衛星通信地球局設備(可搬型)納入(関東地方整備局)/国土交通省/2013年度
-
衛星通信設備(車載)製造・納入(中部地方整備局)/国土交通省/2013年度
-
-
ハイウェイラジオ設備
-
東名阪自動車道 桑名東IC~伊勢関IC間他ハイウェイラジオ設備工事/NEXCO中日本/2019年度
-
伊勢湾岸自動車道 豊田JCT~名古屋南JCT間他ハイウェイラジオ備更新工事/NEXCO中日本/2018年度
-
阪和自動車道 和歌山JCTハイウェイラジオ設備工事/NEXCO西日本/2016年度
-
-
道路情報板設備
-
舞鶴若狭自動車道小浜IC可変式道路情報板設備工事/NEXCO西日本/2013年度
-
北陸自動車道敦賀インターチェンジ他1PA1トンネル道路情報板設備更新工事/NEXCO中日本/2013年度
-
-
ラジオ再放送設備
-
東海環状自動車道 関広見IC~高富IC間他ラジオ再放送設備工事/NEXCO中日本/2020年度
-
第二阪奈有料道路ラジオ再放送設備他更新工事/大阪府/2018年度
-
近畿自動車道紀勢線ラジオ再放送設備他設置工事/国土交通省/2017年度
-
-
トンネル非常警報設備
-
原子力災害制圧道路等整備事業神野他1-39工事/福井県/2020年度
-
原子力災害制圧道路等整備工事(道路改良)美浜工区30-16/福井県/2018年度
-
永平寺大野道路杉俣トンネル非常警報設備設置工事/国土交通省/2011年度
-
-
道路情報提供設備
-
福知山河川国道事務所管内道路プローブ情報収集設備他設置工事/国土交通省/2014年度
-
豊岡河川国道事務所管内道路プローブ情報収集設備設置工事/国土交通省/2014年度
-
-
ガス空調(GHP)設備
-
福井愛育病院GHP-3系統 ヤンマーGHP空調機更新工事/福井愛育病院/2018年度
-
EHP空調設備設置工事(クリナップ福井ショールーム)/クリーンガス福井株式会社/2018年度
-
福井愛育病院GHP-11系統 ヤンマーGHP空調機更新工事/福井愛育病院/2017年度
-
-
発電機設備
-
平成30年度 浜松管内電源設備整備工事/国土交通省/2019年
-
(県単)河内川ダム小水力発電設備整備工事/福井県/2018年度
-
九頭竜川流域下水道事業 片川ポンプ場自家発電設備改築工事/福井県/2017年度
-
-
電気設備
-
東名高速道路 御殿場管内直流電源設備更新工事/NEXCO中日本/2018年
-
九頭竜ダム管内電源設備改修工事/国土交通省/2017年度
-
福井運動公園高圧引込工事(高圧配電設備)/福井県/2015年
-
-
保守点検業務
-
福井河川国道事務所電気通信施設保守業務/国土交通省/2019年度
-
九頭竜川ダム統合管理事務所電気通信施設保守業務/国土交通省/2019年度
-
ダム諸量処理装置保守点検業務委託(龍ヶ鼻・永平寺・笹生川・浄土寺川・大津呂ダム)/福井県/2019年度
-
福井県河川・砂防テレメータ保守点検業務委託/福井県/2019年度
-
福井県河川・砂防総合情報システム保守点検業務委託/福井県/2019年度
-
-
福井事業所
〒910-0857 福井県福井市豊島2丁目6-7
TEL.(0776)27-3302 FAX.(0776)27-0210
-
関東支店
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和5丁目9番1
TEL.(048)762-7612 FAX.(048)762-7614
-
東京営業所
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町1-1 山城ビル10階
TEL.(03)5577-3628 FAX.(03)5577-3629
-
中部支店
〒451-0053 愛知県名古屋市西区枇杷島2丁目4-35
TEL.(052)433-1902 FAX.(052)433-1904
-
関西支店
〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町7丁目27番5号
TEL.(06)4950-0002 FAX.(06)4950-0003
-
三重営業所
〒515-0044 三重県松阪市久保町1881-44
TEL.(0598)30-4102 FAX.(0598)30-5402
-
富山営業所
〒939-8271 富山県富山市太郎丸西町1丁目16-1
TEL.(076)411-9902 FAX.(076)411-9904
-
金沢営業所
〒920-0370 石川県金沢市上安原2丁目120
TEL.(076)201-8802 FAX.(076)201-8852
-
大阪営業所
〒567-0851 大阪府茨木市真砂3丁目8番3号 川中ビル1-C号
TEL.(072)646-5042 FAX.(072)646-5043
-
敦賀営業所
〒914-0058 福井県敦賀市三島町3丁目7-5
TEL.(0770)24-3907 FAX.(0770)24-0161
-
1級電気通信工事施工管理技士
13名
-
2級電気通信工事施工管理技士
17名
-
第一級陸上無線技術士
1名
-
第一級陸上特殊無線技士
38名
-
第二級陸上特殊無線技士
12名
-
AI・DD総合種工事担任者
7名
-
アナログ・デジタル総合種工事担任者
3名
-
DD第一種工事担任者
2名
-
デジタル第一種工事担任者
4名
-
デジタル第二種工事担任者
2名
-
アナログ第二種工事担任者
1名
-
1級電気工事施工管理技士
34名
-
2級電気工事施工管理技士
24名
-
第2種電気主任技術者
1名
-
第3種電気主任技術者
2名
-
第一種電気工事士
28名
-
第二種電気工事士
67名
-
1級管工事施工管理技士
3名
-
2級管工事施工管理技士
5名
-
1級冷凍空気調和機器施工技能士
6名
-
2級冷凍空気調和機器施工技能士
7名
-
第三種冷凍機械責任者
3名
-
1級土木施工管理技士
1名
-
2級土木施工管理技士
12名
-
あと施工アンカー主任技士
12名
-
あと施工アンカー技術管理士
1名
-
第1種あと施工アンカー施工士
14名
-
第2種あと施工アンカー施工士
32名
-
消防設備士(甲種)
5名
-
消防設備士(乙種)
22名
-
危険物取扱者(甲種)
1名
-
危険物取扱者(乙種)
37名
-
エネルギー管理士
1名
-
2級ボイラー技士
4名
-
無人航空従事者試験1級
1名
-
無人航空従事者試験2級
2名
-
第一種衛生管理者
2名
-
基本情報処理技術者
4名
-
ITパスポート
6名
-
初級システムアドミニストレータ―
1名
-
日商簿記2級
2名
-
日商簿記3級
6名
-
リテールマーケティング2級(販売士)
4名
-
リテールマーケティング3級(販売士)
3名
-
ECO検定
2名
-
カラーコーディネーター3級
2名
-
2級建設業経理士
6名
-
3級建設業経理事務士
1名
-
ビジネス実務法務検定3級
1名
-
ビジネス能力検定2級
2名